エアークローゼットはデイリーユースしやすいオフィスカジュアル中心の洋服レンタルサービスです。
レンタルなので、送られてくる洋服は新品ではありません。
(新品の場合もありますが……)
いわゆる“中古品”になるわけですが、臭い?とかニオイは大丈夫なのでしょうか?
気になったので、全力でにおってみました!
エアークローゼットは臭い?ニオイは?
結論!
エアークローゼットの洋服のニオイは臭くありません!
古着っぽい?匂いなどもわたしの場合は感じませんでした。
といっても、ニオイに対する敏感さや好みってかなり個人差がありますよね。
管理人めぐみの例でお話しますね。
わたしがエアクロを利用するかどうか迷った一番の理由が、“ニオイ”問題。
特にニオイに過敏ということではないのですが、気になります。
臭い(くさい)のももちろんイヤだけど、いわゆる“いい香り”過ぎるのも困るなって。
最近、香りを強調した柔軟剤ブームもあって、洋服から香る方って増えてます。
わたしにとっては、ほとんどいい香りなんですが、ニオイに敏感な方にとっては「柔軟剤の香りが強すぎる」っていう声もチラホラ聞こえて……。
自分が“スメルハラスメント”しちゃったらイヤだなぁと。
エアークローゼットの洋服はレンタルなので基本的には中古品ですよね。
(新品にあたることもありますが)
倉庫保管でついたカビ臭い?とか、中古特有のにおいを消すために、強い匂いがしたらイヤだなって。
で、エアークローゼットのボックスを全力でにおって?みたのですが、……。
↓ ↓ ↓
ニオイの感想
拍子抜けするほど“ニオイ”を感じませんでした。
カビ臭いとか汗臭いとか、いわるゆ古着っぽいニオイはナシ。
いい意味で、“いい香り”もしません。
無臭?に近いというか、もちろん生地のニオイはあるのですが、“人が着た中古の不快臭”を、私の場合は感じませんでした。

それで私も心配したのですが、以前に比べて改良されたのかもしれませんね。
エアークローゼットの服、中古でもニオイが少ないワケは
エアークローゼットではどのようなクリーニングや保管をしているのでしょうか?
国内初のファッションレンタル専用倉庫で保管
エアークローゼットは国内初のファッションレンタル専用倉庫をもっています。
そこでしっかり検品(“人の目”で3回も!)→クリーニング→保管。
シミやほつれ、破れ、毛玉、においも当然チェックされます。
検品を通った洋服は、24時間空調管理された倉庫で保管。
衣類に適切な温度・湿度が保たれているから、カビ臭くなったりしないんですね。
クリーニングはホワイト急便担当
クリーニングは業界大手のホワイト急便が担当しています。
除菌消臭効果の高い独自配合の洗剤を使っているんだとか。
さらに検品も2回、汚れやニオイをチェックいるとのことなので、レンタル服でもニオイが少ないのですね。

ホワイト急便と共同開発した洗剤を使用
エアークローゼット臭い!ニオイトラブルがあったら
それでも臭い!
ニオイトラブルがあった場合の対処法としては2つ。
スタイリストに伝える
アイテムを返却する前に、今回の洋服の感想をスタイリストさんに伝えます。
その時にニオイが気になったことも合わせて伝え、次回からのニオイトラブルを防ぎましょう。
満足保証を利用する
エアークローゼットを使いはじめたものの、ニオイが気になってしまった……という場合には、救済措置として返金が受けられます。
ただし
- レギュラー会員
- 初めての利用で、登録後1ヶ月以内
- クレジットカード払い
ほか細かな決まりがありますので詳しくはこちらをご確認ください。
まとめ

管理人めぐみの個人的な感覚としては、エアークローゼットの洋服を臭いと感じたことは今のところないです。
まぁ、自分の家のクローゼットより、空調管理された倉庫で保管してるし、洗濯もわたしより上手な(笑)ホワイト急便さんがしてくれてるので(^^;)、そんなに神経質にならなくてもよかったなぁ。
というのが、実際にニオイを嗅いでみた感想でした☆