エアークローゼット祝??20回目!
届きました!
別にめでたいワケじゃないんですが、もう60着もレンタルしたんだなーって。

エアークローゼット届きました~20回目~
- 【R-ISM】グレーのオフタートルニット
- 【Mila Owen】カーキのプリーツガウチョパンツ
- 【?】濃いピンクのニット
エアークローゼット届いたアイテムレビューします
では、1点1点詳しくレビューしていきますね☆
1.【R-ISM】グレーのオフタートルニット
ベーシックなデザインですが、着心地がいいんです。
「R-ISMリズム」というブランド、実店舗だと高島屋に入っていますね。
こちらのニットは定価だと15,000円だそうです。
R-ISMのオフィシャルサイトを見ると、だいたい15,000円~25,000円くらいのニットが販売されていました。
(※カシミアだと25,000円以上)
お恥ずかしながら管理人めぐみ、普段、トップスに15,000円以上ってなかなか出さないんですね。
似たようなグレーのニットは持ってるのですが、やっぱり着心地が違う^^;
というワケで何回も着ちゃいました。
わたしは40代なのですが、大人だったらベーシックなものでもこのくらいの値段のもの、着たほうがいいのかなぁ、なんて改めて感じたり。
まぁ、お財布と相談なんですけどね。。
スタイリストさんからのアドバイス
オフタートルニットは、合わせるボトムスによって雰囲気を変えてもいいですね。
ワイドパンツを合わせてラフな着こなしに、タイトスカートを合わせてレディライクな着こなしもオススメです!
(引用:エアークローゼット今回のアイテム「アイテムの定番着こなしメモ」)
2.【Mila Owen】カーキのプリーツガウチョパンツ
「Mila Owenミラオーウェン」のガウチョパンツ、かなり気に入りました。
ウエストマークしてくれて、わたしの隠したいお尻は太もものハリを目立たなくしてくれるデザイン。
プリーツのものって、クリーニング出さなきゃいけないのが面倒。
なので、エアクロさんで借りて返せるのは、とってもラク。
ミラオーウェンは、お値段的にも手頃で好きなデザインが多いブランドです。
デパートにも入っていますが、ルミネやアトレでたま~~~に買ったりもします。
自分の好みのアイテムが届いて嬉しかった↑↑↑
スタイリストさんからのアドバイス
ベルト付きプリーツニットガウチョパンツ。
スカート見えする立体的なプリーツが縦ラインを強調し、すっきりと着こなせる一枚。
リブニットとヒールパンプスを合わせてきれいめな着こなしに、カットソーとスニーカーを合わせてカジュアルな着こなしもいいですね!
(引用:エアークローゼット今回のアイテム「アイテムの定番着こなしメモ」)
上下合わせて着るとこんな感じ↓
3.【?】濃いピンクのニット
ブランド名はちょっと?
わたしは知りませんでした。(←しかも解読不能 汗)
色がとってもキレイ、1回着ると印象がついてしまうビビッドカラーも、実はあんまり買いません。
友だちには、「あれ?めずらしいね、なんかいいよ。」と言われました。
お世辞でも嬉しい、意外に派手に思える色でも、着るといいもんだなぁ。
というワケでこちらも満足。
スタイリストさんからのアドバイス
裾の長さが前後で異なるデザインニットは、ストレートシルエットで着回しがしやすいアイテムですね。
フレアスカートに合わせてエレガントに、テーパードパンツに合わせてスッキリと着こなしてもおすすめです。
(引用:エアークローゼット今回のアイテム「アイテムの定番着こなしメモ」)
上下合わせて着るとこんな感じ↓
この色の組み合わせって?合ってますか?
着ちゃいましたが。
エアークローゼットの評価~20回目~

エアクロさんを利用する前までは、フツーの服をレンタルする、なんて感覚まったくありませんでした。
エアークローゼットから届くのは、1回3着で3万円ちょいオーバーくらいのアイテム。
わたしはレギュラープランなので1ヶ月9,800円で借り放題。
だいたい3~4回は利用しているので、9~12着、1着1000円前後のレンタル代になります。
これが高いか安いかは、人によって捉え方いろいろでしょうが、わたしにとってはコスパよしです。
わたしが買う服の価格帯(5,000円~18,000円くらい)で、月10着買ったとしても、ざっくり7~12万くらいはきっとかかってしまうと思うんです。
自分の手持ちのアイテムと、毎週新しい3着を組み合わせて着ると、けっこう“洋服持っている人”って感じなのに、実際クローゼットの中はすっきり。
なんとなく同じような服をダラダラ買ってしまう浪費も防げています。
エアクロさん、しばらくは利用したいと思ってます。