エアークローゼットを使ってみた感想書くのも、もう16回目です。
すっかり生活の一部になってきました。

エアークローゼット使ってみた!~16回目~
- 【?】グレーのリボン付きニット
- 【DRWCYS】深緑のスカート
- 【PREFERIR】カーキのワンピース
エアークローゼットから届いたアイテム&ブランド
では、1点1点詳しくレビューしていきますね☆
1.【?】グレーのリボン付きニット
リボンのついたグレーのニット、リボン部分を首の後ろで結んで着ました。
本当は?ボウタイだったみたいで、前に垂らして結ぶデザインが正解でした^^;
ブランドは↓ちょっとよくわかりませんでした。
厚みがあって暖かく、着回しもしやすかったです。
スタイリストさんからのアドバイス
ボウタイが上品な印象を与えてくれるニット。
ボウタイは、ラフに一重に結んだり、ネクタイ結びなどでアレンジが楽しめます。
きれいめパンツと合わせたオフィススタイルや、フレアスカートと合わせた大人フェミニンな着こなしも素敵ですね!
(引用:エアークローゼット今回のアイテム「アイテムの定番着こなしメモ」)
2.【DRWCYS】深緑のスカート
こちらのスカート。
写真で見ると、どうってことないシンプルなデザインですが、ものすごく気に入りました。
生地の落ち感がキレイで、スラリと見せてくれるような気がして。
丈も膝下くらい、色もシックな深いグリーンで上品。
またまた買取したくなってしまったのですが、買取価格は9,800円(小売価格は14,000円)とちょっとお高め。
-
-
エアークローゼット買取初体験!ついに誘惑に負けてしまって…
エアークローゼット14回目届きました! ついに誘惑に負けて、買取してしまいました……。 めぐみエアークローゼットを利用する理由の一つは洋服を増やしたくない!断捨離したかったから。 これまで何度か買取し ...
続きを見る
エアクロさん=ファッションレンタル。
つまり送られてくるお洋服は、言ってみれば“古着”とも言えるわけで。

まぁ、もともと洋服の断捨離したいけど、いろんなファッションを楽しみたい、っていう目的で、エアークローゼットを利用し始めたので、そんなにしょっちゅう買取してはダメなんですけどね。
ブランドは【DRWCYS】。
テイスト的には好きなデザインです。
ファッション誌「Ray」や「ar」「In Red」「GLITTER」などに掲載されていたりして、40代のわたしは店舗で見るのはちょっと気後れしてしまうんです。
でもエアクロのスタイリストさんが、ちゃんと落ち着いたデザインのものを選んでくれるので、そこは嬉しいです。
名残惜しかったですが、今回は、エアクロさんに返却しました。
スタイリストさんからのアドバイス
シンプルなフィッシュテールスカート。
オンオフ問わず幅広く着まわせますよ。
とろみブラウスを合わせてオフィススタイルに、コンパクトなカットソーを合わせて休日のカジュアルスタイルにしても素敵ですよ♪
(引用:エアークローゼット今回のアイテム「アイテムの定番着こなしメモ」)
上下合わせて着るとこんな感じ↓
3.【PREFERIR】カーキのワンピース
ブランドはPREFERIR。
こちらもけっこう好きです。
シャツワンピ、このまま着るのは寒いので(11月末~)、中に薄手のニットを合わせて着ました。
スタイリストさんからのアドバイス
スキッパーカラーのリボンベルト付きワンピース。
ヒールパンプスを合わせて綺麗めに、スニーカーを合わせてカジュアルにも着こなせます。
(引用:エアークローゼット今回のアイテム「アイテムの定番着こなしメモ」)
上下合わせて着るとこんな感じ↓
\\↓どんな洋服が借りられる?↓//
エアークローゼット16回目悪かった点

強いていえば、シャツワンピ。
デザインは気に入ったのですがこのままだと寒い……。
どうやって着たらいいのかなぁ、とちょっと思ったくらいです。
暖かくして着ましたけど 笑
エアークローゼット1回目良かった点

欲しい!と誘惑に負けそうですが、次回のアイテムを楽しみに、ぐっと我慢しました!
まとめ
エアクロのおかげで、以前ほど服を買わなくなりました。
レンタルの服なんてどうだろ?と始める前は思っていましたが、わたしは意外に抵抗なく楽しめています。
最近は“アタリ”が続いているのですが、次回もお気に入りが届くかなぁ?楽しみです。